4年生は、係ごとに、「もっとみんなが、楽しく生活できるように」をテーマに活動しています!! 一人一人のアイディアを生かし、熱心に取り組んでいます!!



4年生は、係ごとに、「もっとみんなが、楽しく生活できるように」をテーマに活動しています!! 一人一人のアイディアを生かし、熱心に取り組んでいます!!



生活科の学習で大豆を育てます。植物について学習しながらしっかりとお世話をして、秋にはたくさん実ってほしいと思います。




5・6年生が今年度の児童会の目標や活動内容を話し合いました。『話合いのワザ』も使いながら、各委員会で話合いが行われていました。





粘土をちぎったり、丸めたり、細長くしたり…思い思いに粘土を触り、ひらめきから思いついたものを表現していました。『見て見て〜!』が止まらないほど、楽しく活動していました。





今日は中学校の阿部先生の授業でした。分数÷整数の計算はどうやってやったらいいのか、考えました。


教室前の掲示板にステキな自主学習を掲示しています!先生からのコメントに自主学習のヒントが隠れています。5年生の自主学習がさらに充実しそうです。

昨日、今日と天気がよく、外で遊ぶ子どもたちが増えています。





ですが、今年は工事のため、ちょっと遠くからの眺めとなりました。
【本日の予定】
B日課
・児童会
【下校時刻】
1・2年 14:00
3・4年 14:45
5・6年 15:30