将来の夢をかなえるための時間割をつくろう!というめあてのもと、将来なりたい職業の言い方や教科の言い方を学習してます。写真はその交流のときの写真です!




将来の夢をかなえるための時間割をつくろう!というめあてのもと、将来なりたい職業の言い方や教科の言い方を学習してます。写真はその交流のときの写真です!
円の面積の求め方を考えました。方眼を数えたり、三角形や四角形に分割して考えたり、切って並べて考えたりしています。
今日の給食は、ごはん、みそ汁、たらザンギ、豚しゃぶサラダです。
朝学習で行っているひき算練習(時間は5分)
みんな真剣です。
【本日の予定】
A日課
・水泳学習(4年)
【下校時刻】
1年 14:30
2~6年 15:30
参観日に取り組んだうれしくなる言葉カードですが、実際に渡し始めると『お返事書きたい!』や『もっとあげたい』という気持ちが大きくなり、たくさんのうれしくなる言葉があふれていました。
クラブ1回目は、自己紹介と部長、副部長、書記を決め、今後のクラブの計画を決めました。2学期からは、実際にそれぞれの場所で活動していきます!
クラブは5種類
⚪︎ネット型スポーツクラブ ⚪︎ボール型スポーツクラブ ⚪︎プログラミングクラブ ⚪︎料理クラブ ⚪︎図工・手芸クラブ となっています!
4年生はこれまで、曜日の言い方、時間の言い方、好きなものに答える言い方を勉強してきました。 今回はクリスクロスゲームという、ALTの先生の質問に答えて座席を減らしていくゲームをやりました!質問に答えて、じゃんけんをすると縦か横の座席を選択します。選んだ方の座席の人が座っていくというゲームです!問題に答える度に、スムーズに答える様子が見られました!
今日の給食は、トマトパスタ、サラダです。
今週は Do you like 〇〇◯?ぜひお家でみ聞いてみてください。(◯には日本語もokにしました)
きっと、yes I do.No I don’t .と答えてくれると思います。