【本日の予定】
B日課
・水泳学習(3年)
・クラブ
【下校時刻】
1~3年 14:00
4~6年 15:00
【本日の予定】
B日課
・水泳学習(3年)
・クラブ
【下校時刻】
1~3年 14:00
4~6年 15:00
写真は先週のものですが、夏はひき算のくり下がり問題をマスターするために頑張っています。基礎基本の力をしっかり高めたいと思います!
家庭学習で大切なのは①復習
②反復
特にあまりのあるわり算は、九九の確認、簡単な二桁同士の引き算の確認にぴったり。
こういう家庭学習を頑張って取り組んでいる人がいます。みんなで家庭学習、頑張りましょう。
雨が止んだ後に、水が流れていたところの地面の傾きを調べました。
「クリーン大作戦」の学習では、見つけた汚れを落とすために、どんな道具や洗剤を使うとよいのかを相談しながら掃除をしました。
時間いっぱい夢中になってピカピカにしていました。磨いた後のシンクは自分の顔がはっきりと映るぐらい汚れが落ちていました。ビフォーアフターに驚くみんなでした。掃除に目覚めたようで、まだまだ時間が欲しい!と熱望するほどでした。
今日の給食は、ごはん、豚汁、納豆、チャプチェです。
【本日の予定】
B日課
【下校時刻】
1・2年 14:00
3~6年 14:45
たん、たた、うんのリズムを組み合わせて好きなリズムを作り、すずやカスタネットで表現しました。
今日はえりも漁業組合の部に種苗センターや直売所を見学に行ってきました。えりもの海の生き物についてたくさん学ぶことができました。
5年生は総合的な学習の時間で、町内外の人にえりも町のよさを伝えるための学習をしています。
今日は、ゲストティーチャーの大場さんをお招きして、効果的に伝えるためのポスターデザインについて学びました。