植物のからだのはたらきの学習で、水はどこを通って吸収されるのか、水の通り道を調べる実験をしました。食紅で染めたホウセンカやフキを顕微鏡で見ると、水が通った部分がはっきりと赤くなっており、みんな大興奮でした。実験成功!







植物のからだのはたらきの学習で、水はどこを通って吸収されるのか、水の通り道を調べる実験をしました。食紅で染めたホウセンカやフキを顕微鏡で見ると、水が通った部分がはっきりと赤くなっており、みんな大興奮でした。実験成功!
今日の給食は、ごはん、野菜汁、イカフライ、ひじき煮です。
【本日の予定】
B日課
・個人面談
・幼保小交流会
【下校時刻】
全校 14:00
今日の給食は、ごはん、みそ汁、ポークチャップ、レモン和えです。
体育で鉄棒を学習している3年生。
休み時間に逆上がりの練習頑張っています。
リサイクルセンターの工場の中を見学させていただいています。機械で、潰したペットボトルや段ボールに興味津々の子供達です!
【本日の予定】
B日課
・個人面談
・水泳学習(2年)
【下校時刻】
全校 14:00
動物のからだのはたらきのテストをしました。問題を出し合ったり、1人でじっくり頭の中を整理したりしながらテスト前の復習をしていました。
今日の給食は、しょうゆラーメン、フルーツヨーグルトです。