みんなでじゃんけん大会をして新しいお友達と交流しました。
二学期、22名で頑張ります!!




みんなでじゃんけん大会をして新しいお友達と交流しました。
二学期、22名で頑張ります!!
2名の転入生を迎えて、全校児童102名での2学期スタートです。
校長先生からは2学期最も頑張って身につけてほしいこととして「静かに話を聞く」という課題が出されました。
第一歩目にみんなで「静かに話を聞く」そして、勉強や活動を充実させていく2学期にしてほしいと思います。
【本日の予定】
B日課(4時間授業)
・始業式
【下校時刻】
全校 12:10
14日木曜日から本日に延期になった灯台まつりえりも小鼓笛パレードが無事終了しました。
朝の時点ではどんよりとした空模様でしたが、4から6年生までの演奏で雲を吹き飛ばし、青空のもとでたくさんの方々に演奏を聞いていただくことができました。
本日13時より予定されていた鼓笛パレードは、雨天のため明日12時30分からに延期することとなりました。
なお、参加することになる4年生から6年生の明日の予定は以下の通りとなります。
以前にご連絡していたものと若干の変更がありますので、ご確認ください。
11:40~11:55 児童登校
11:55~12:05 練習(グラウンド一周のみ)
12:05~12:15 トイレ・水飲み
12:15~ 福祉センターへ移動
12:30~ 鼓笛パレード開始⇒灯台公園⇒バス乗車⇒学校着
13:00~13:15 学校解散予定
よろしくお願いいたします。
本日は、夏休み学習会2日目。
考える力を深めるための課題や書く力を伸ばすための課題などに取り組んでいます。
【本日の予定】
学習会(希望者のみ) 9:00~10:40
えりも町学力調査の結果をふまえ、各学年、弱点になっているところを工夫して学習しています。
普段はなかなか重点的に振り返ることができない領域や学習項目を暑さに負けずに取り組んでいます。
【本日の予定】
学習会(希望者のみ) 9:00~10:40
ドリルやノートを活用して、自主学習をがんばっています。
基本のひらがなは、何度も書いて覚えることが大切です。読み取り問題も、たくさんの問題に触れていくことが大事ですので、これからも粘り強くがんばって欲しいです!