前回は、アイスブレイク的な活動が多かったのですが、今回は、一緒に学習している学年が多くあります。





前回は、アイスブレイク的な活動が多かったのですが、今回は、一緒に学習している学年が多くあります。





【本日の予定】
A日課
【下校時刻】
1・2年 14:30
3~6年 15:30
「何が欲しい?」と相手に尋ねる表現を学習しました。そこで、今回はこれまで学んできた英単語カードを使って、一本橋ゲーム(英単語を発音して、相手の陣地まで目指します。途中でぶつかったところでじゃんけんをします。勝った場合は、そのまま進めますが、負けた場合は、後ろに戻って次の人がスタート地点から進みます。)をしました。相手の陣地まで辿り着けば勝利。両チーム譲らず引き分けでした!激しい戦いが繰り広げられていました!










今日は社会科の学習で笛舞にあるマルデンへ見学へ行きました。




クランクの機構を使ってうごきのある工作に取り組んでいます。動きの特色を生かすためにどういう作品をにするか頭をひねっています。





今日の給食は、塩ラーメン、あげたこやきです。
【本日の予定】
B日課
【下校時刻】
1・2年 14:00
3~6年 14:45
身のまわりの長方形や正方形の面積を求める活動をしました。









勤労生産奉仕活動として、本日は「えり小クリーンウォーク」を実施しました。
校区内を4グループに分かれて、ゴミ拾いをしています。6年生がリーダーシップをとりながら、力を合わせて、頑張りました。







今日の給食は、チキンライス、スープ、ハムコーンサラダ、牛乳です。